みかんダイエット
今回の記事は前回に引き続きビューティコロシアムで紹介されたダイエット方法でお笑いコンビフォーリンラブのバービーさんがチャレンジしました。
みかんダイエットをしている最中に飲みに行って体重が一時増加してしまいましたが、それでも2ヶ月で69.2kg→65.6kgになり、3.6kgのダイエットに成功したダイエット方法です。
みかんダイエットのやり方と効果
みかんダイエットのやり方は、朝・昼・晩の食前にみかんを1個食べる。オレンジ色の皮の部分も食べるのが重要です。
みかんに含まれている「シネフリン」は、脂肪の燃焼を助け、脂肪を分解するリパーゼを活性化し、「エスペリジン」や「リモネン」等の成分が血行を促進してを良くして新陳代謝を活発にしてくれます。これらの成分が皮の部分に多く含まれているので皮の部分も食べることが大事なポイントになるのです。
皮の部分を食べるのはちょっと辛いですが、そこはダイエットのためだと思い、なんとかがんばりましょう。
さらに、白い筋や袋には「ペクチン」という食物繊維が豊富で便秘の解消になるだけでなく、糖の吸収も抑えてくれる働きがあります。 みかんダイエットの注意点
みかんダイエットをする際には注意が必要です。皮を食べる際は40~50℃のお湯でこするようにして洗ってから食べるようにしてください。
また、早く効果を出したいからといってみかんを食べ過ぎると、肌が黄色くなったり、柑皮症になる恐れがありますので1日に3個以上は食べないようにしてください。
一度にたくさん食べるのではなく、きちんと続けていくことが、このダイエットの成功の鍵です。
みかんを食べるその他のメリット
みかんはダイエットだけでなく、美白や美肌に欠かせないビタミンCが豊富でみかん2個で成人1日分のビタミンCを摂取することができます。
(皮の部分には果肉の約3倍含まれています)
「エスペリジン」や「リモネン」が血行を促進してくれるので冷え性の方にピッタリなダイエット方法です。
ビタミンPは、血管壁を丈夫にしてくれる働きがあり、皮の部分には血管のコレステロールを取り除いてくれるテレビン油も含まれているので脳卒中や心臓病の予防としてもおすすめです。
さらに、温州みかん系に多く含まれるクリプトキサンチンはガンの抑制力が強いとガン学会での報告もあります。 健康にも美容にも良いダイエット方法なのでぜひチャレンジしてみてください。
ダイエット方法『ハッピーダイエット』のfacebookページができました。
様々なダイエット情報の更新情報を配信しています。facebookページへの参加は下の『いいね!』ボタンをクリックしてください。